おんつじの資産育成記~投資信託と米国株で楽にお金を育てる

インデックス投資と米国株の記録。流れに身を任せてお金を増やす。

新興国投資で最も期待できる国 インドの株価は復活するか

今週、私の保有銘柄の中で株価がかなり上昇しているものがあります。それはインドの株式に投資するETFです。

インドは2019年の経済成長率予測で中国を上回っており、新興国の中でも期待値が高い国の一つです。

f:id:ontsuji96:20181105234901p:plain

 

インドの株式指数が好調。このまま上昇できるか。

■インドSENSEX指数

f:id:ontsuji96:20181219234814p:plain

インドの株式指数SENSEXの日足チャートです。黄色の25日移動平均線が上向きになり、75日移動平均線(青)、200日移動平均線(赤)を追い越そうとしています。

このまま上昇トレンドに乗れるでしょうか。

 

■ウィズダムツリー インド株収益ファンド(EPI) 

f:id:ontsuji96:20181219235211p:plain

私が保有しているのは「ウィズダムツリー インド株収益ファンド(EPI) 」というETFです。こちらも同じような動きをしています。

 

数日前(〇が付いている個所)に大きく下落しているのはインド準備銀行(RBI)のパテル総裁が急に辞任したことが原因です。RBIはインドの中央銀行。日本でいう日銀です。

辞任の理由は政府と金融政策で確執があったためと言われています。

ただ、インド政府がすぐに新総裁を任命したことで株価は反発しました。この新総裁のダス氏はモディ首相に近い人物らしく、これまでの金融引き締め政策(利上げ)が緩和されると期待されているみたいです。

 

最近の原油価格の下落も株価上昇の一因です。インドは原油を殆ど輸入に頼っているので、原油価格の上昇は都合が悪いのです。

2019年の経済成長率予測ではインドが中国を上回る

今後の経済成長が期待される新興国ですが、その中でもインドは高い成長が期待されています。

下の表は2018年10月にIMF(国際通貨基金)が発表した世界経済見通し(経済成長率)です。

 ■IMF世界経済見通し (前年比 単位%)

f:id:ontsuji96:20181220001119p:plain

インドの2019年の経済成長率は7.4%で中国やアメリカを上回ると予測されています。

 

インドの強みはこれからも人口増加が続くこと。単に人口が増加するだけでなく、総人口に対する現役世代(15~64歳)の割合が高い状態、つまり人口ボーナス期をこれから迎えることにあります。

国連の推計では2040年頃までは人口ボーナス期が続くらしいです。一方で中国は一人っ子政策の影響なのか、既に人口ボーナス期は終わりつつあります。これから働き手の割合が減っていきます。

 

最近の貿易戦争の影響を受けづらいというのもインドのメリットだと思います。現状ではアメリカはインドには厳しくあたらないです。インドが中国やロシア側についてしまうと色々と困るんでしょうね。

 

当然ですが、良い点ばかりでもないです。

インドはインフラ(交通とか水道とか)が整備されていないので、人口ボーナス期を迎える前にインフラ整備を何とかしないと、巨大な人口を経済発展に結びつけられないとか。

政治が安定するかも新興国の課題です。

インドは2019年に下院議会選挙があります。ここでモディ首相が率いるインド人民党(BJP)が負けるようなことがあると、モディ首相が推し進めている政策が停滞する可能性があります。そうなると株価も急落しちゃうかもしれません。

急激に経済が発展しているといっても、インドの多くの人たちは生活が楽になっていると感じていないというレポートもあります。

新興国は経済格差大きそうですからね。地方の人は特に恩恵を受けていないのではないでしょうか。

その反動が来年の選挙に出るかも?

 

といった感じで新興国特有のリスクは付いてきますが、これだけ経済成長が期待される国。ポートフォリオに組み込んでも面白いのではないでしょうか。

リスクを抑えるためにもポートフォリオ内の比率は小さくしておくべきと思いますけど。

新興国のインデックスファンドはインドの比率が低い

新興国への投資はインデックスファンドがお手軽ですが、「eMAXIS Slim新興国インデックス」のようなMSCIエマージング指数を採用しているファンドではインドの比率は9%程度です。

50%以上を中国、台湾、韓国といった東アジアが占めています。これらの国の調子が悪いと、いくらインドの株価が上昇しても打ち消されてしまう可能性があります。

 

私は中国よりもインドの方が長期的に成長するんじゃないかと期待を込めて新興国株式のインデックスファンド以外に「ウィズダムツリー インド株収益ファンド(EPI) 」でインドに投資しています。

私のポートフォリオで新興国の比率は5%程度なのですが、その中で一番比率の高い国は中国ではなく、インドなのです。

なので、私にとってインドの株価はアメリカの株価同様に重要です。

アメリカの株価が不調な時にインドが助けてくれないだろうか??

そんな淡い期待を抱いて保有しています。

 

他の記事の紹介です。

新興国に投資するインデックスファンドのポートフォリオやパフォーマンスを掲載しています。


インドの衛生問題について勉強してみた記事です。

インデックスファンドの最新データを随時更新しています。


 

最後まで読んでくださってありがとうございます。よければクリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ