おんつじの資産育成記~投資信託と米国株で楽にお金を育てる

インデックス投資と米国株の記録。流れに身を任せてお金を増やす。

ETF

米国株・ETFの手数料はSBI証券+住信SBIネット銀行で安くなる

米国株への投資を始める場合、どの証券会社を選ぶべきでしょうか? 銘柄の豊富さや使いやすさ等、選ぶ基準は様々ですが、手数料の面ではSBI証券がお得です。 SBI証券と住信SBIネット銀行を組み合わせることで、米国株を購入する時の為替手数料を安くできるか…

新興国株への投資はVWOがおすすめ。メリットは配当金と買いやすさ。

「目の前の困難に耐え続けたその先に、株価急上昇の未来が待っている?」 そんなロマン溢れる(?)新興国投資は、「eMAXIS Slim新興国株式」のような投資信託より、バンガード社のETFである「VWO(バンガード・FTSE・エマージング・マーケッツETF)」がおすす…

高配当株ETF VYMに投資するメリットはリターンの高さではない

ETF

VYMは米国の高配当株に投資できるETFです。 私は最近になってVYMに投資するようになりましたが、このVYM、株価の上昇ではVTIやVOOには及びません。 では、そんなVYMに投資する理由は何でしょうか? それは、配当金によって投資の成果を体感しやすくなること…

【米国株】S&P500に投資するVOOとIVV どっちかを選ぶならVOO

ETF

Vanguard(バンガード)の『VOO』とBlackRock(ブラックロック)の『IVV』。 どちらも米国のS&P500に低コストで投資ができるETFです。 コスト差も極わずかであり、両者に優劣を付けるのは難しいように思えます。 しかし、"低コスト"という点に着目すると、バンガ…

SBI証券 米国株式・ETF定期買付サービス 手数料の改善で使いやすくなりそう

SBI証券の『米国株式・ETF定期買付サービス』は、その名の通り米国の個別株やETFの定期積立を自動化してくれるサービスです。 今までは米国株の購入手数料がネックとなり、気軽に使えるサービスとは言い難いものでした。 しかし、このジレンマは突如として終…

【米国株】VGT,VOX,VCR の株価チャート,配当利回り,ポートフォリオ比較

ETF

『情報技術』『コミュニケーション・サービス』『一般消費財』 米国株のこの3つのセクターには、私達が日常的に使用している製品・サービスを展開する企業が多数含まれています。 例えば、マイクロソフトやAppleは「情報技術」、GoogleやFacebookは「コミュ…

【米国株】VDC,VHT,VPUの株価チャート,配当利回り,ポートフォリオ比較

ETF

『生活必需品』『ヘルスケア』『公益』 この3つは米国株の中でもディフェンシブなセクターとして知られています。 近いうちにリセッションを迎えると言われる米国経済。 差し迫る危機に備えてディフェンシブな投資をしたいという人は、これらのセクターの中…

【米国株】利下げ局面で買うETFはどれ?公益、不動産に注目

ETF

ニュース記事に『利下げ』の文字が躍る。 6月20日、アメリカのFRBが年内の利下げの可能性を示唆しました。 これが良いことなのか、悪いことなのかは分かりませんが、こういう時って何に投資すれば良いのでしょうね? Nasdaq.comというサイトが、利下げに強い…

ブラックロック ETFの低コスト化全盛の時代に反旗を掲げる?

ETF

世界最大の資産運用会社BlackRock(ブラックロック)。 彼らが販売する『iShareシリーズ』のETFは低コスト、かつ幅広いラインナップが揃えられており、ETFでインデックス投資を行う人にとってはお馴染みの存在です。 そんなBlackRockですが、ETFのコストが最重…

ネスレ,ロシュ,ノバルティス UBS ETFスイス株でスイスの優良企業に投資する

ETF

(2019.06.14更新) 食品会社や医薬品メーカーの株式はディフェンシブ銘柄として知られています。 この業界でトップクラスのシェアを持つ企業は、米国企業ばかりではありません。 世界最大の食品会社である『Nestle(ネスレ)』、世界有数の製薬会社である『ロシ…

IVVはS&P500に投資するETF。現在の株価、配当利回り、コストは?

世界最大の資産運用会社であるアメリカのBlackRock(ブラックロック)。 そのBlackRockが販売する IVV(iShares Core S&P500 ETF) はS&P500と連動するETFです。 IVVを買うことで米国の優良企業に分散投資でき、四半期ごとに配当金ももらえます。過去のパフォー…

VTI,VXUS,BND,BNDX etc バンガードが投資初心者にお勧めするETF 13選

ETF

バンガード社はVTIやVOO等のETFでお馴染みのアメリカの資産運用会社です。 多種多様なETFを販売している同社が、投資を始めるにあたってお勧めのETFをホームページ上で紹介しています。 紹介されているETFは13銘柄。 低コストで世界中の株式、債券に投資でき…

ヘルスケアセクターETF VHTの株価が国民皆保険制度で急落。VHTの弱点を考える。

ETF

米国株投資家ならみんな大好き? ヘルスケアセクター。 ヘルスケアセクターは景気に左右されない銘柄が多く、過去の利回りはS&P500より高いこともあって人気です。 そんなヘルスケアセクター銘柄にまとめて投資できるETFとして、バンガード社が販売しているV…

VTやeMAXIS Slim 全世界株式 のポートフォリオが変わる時に何が起きるのか

世界中の国に分散投資して、世界経済の成長を逃がさない。 そんな難易度が高そうな投資も、ETFや投資信託が簡単に実現してくれます。 例えば、バンガードのETFである「VT 」。投資信託では「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」等です。 これらの…

VTIとVT どっちに投資する? ポートフォリオとパフォーマンスを比較

ETF

【2019.4.2 ポートフォリオを更新】 インデックス投資を始める時、多くの人が考えるテーマがあります。 世界中の株式に分散投資するのか、アメリカ一国のみに投資するのかという点です。 その答えのヒントを知るために、アメリカのバンガード社が販売する全…

ETFと投資信託はどっちがいいのか。ETFが長期投資にもたらすメリット。

楽天VTIとバンガード社の本家VTI。eMAXIS Slim米国株式(S&P500)とVOO。 インデックス投資を始めるにあたって、投資信託を買うのかETFを買うのかは悩みどころの一つです。 よく比較されるのはコストですね。 VTIやVOOのような海外ETFは年間コストが圧倒的に安…

インドの株価が急上昇。その要因は?4月から始まる下院総選挙に注目。

最近まで含み損を抱えていたETFが、いきなり急浮上してびびっています。 インドの企業に投資するEPI(ウィズダムツリー インド株収益ファンド )というETFです。 2019年3月。インドの株式市場が熱い? 私が保有しているEPIの株価チャートです。 ■EPI 株価チ…

米国株とETF 株価チャートを比較できるサイト ~期間比較、配当込の比較

「あの企業の株が欲しい」 「いや。こっちのが良いかも」 「う~ん。選ぶならどっち?」 例えば「Amazon」と「Google」。例えば「Visa」と「Mastercard 」。 どちらに投資するか迷った時、過去の株価の比較は決め手の一つとなるでしょう。 ここでは米国株やE…

インドの高収益企業に投資するEPIはどんなETF? その魅力とリスクを探る

これからも経済成長が続く国はどこ? 世界経済の中心、アメリカ。アメリカに代わって覇権を狙う中国。20年以上も経済成長が続くオーストラリア。 それらの国と並んで必ず名前が上がるのが『インド』です。 インドは世界銀行やIMF(国際通貨基金)が発表する…